ピッチとふうとみけ+Choco.

「吠え」

ずいぶん前の話・・8月25日にまたまた小田原まで行ってきました。

 

ワタシの夏の座学の最終回。 今日の記事はおぼえ書きです。

チャーリーママさんのアシスタント、ポチ君

チャーリーママさんのお散歩トレーニングに行ってみようと思ったきっかけが
「外での対犬、対人、対物へのChoco.の[吠え]をどうにかしたい。」でした。

ママさんのトレーニングは、

「罰」も「叱り」もなくて、「良い行動」を褒めて根気よく犬に伝え続けること。
「NO!」を言わないって飼い主にとっては結構大変。
「NO!」じゃなくて、どうすれば「OK!」なのか、考えるのはワタシ。
最近ようやくママさんの言わんとしているところが漠然と見えてきたかな。
でも実践で使えるかというと、これはまた別物。

そこで、チャーリーママさんのトレーニングのバックグラウンドにあるもの、
ワタシたち飼い主に伝えたいことはなにかなど・・・・座学ならではのお話を
伺いたくて、講義を受けてきました。

ママさんのトレーニングの根っこの部分にあるものは・・
犬にやさしいけれど、決して甘やかしているわけではない。
いろいろあるその中でワタシが自分のトレーニングの柱と
考えていることは・・・

犬は犬、オオカミと同じではない。
犬とヒトとの間にアルファ論(支配性理論)は存在しない。
犬のトレーニングに「罰」も「叱り」も必要ない。
相手が犬であっても、人道的に考えよう。
犬が持っている欲にはふたすることなく満たしてあげよう。
犬に「違うよ。」を伝えるためには、なにが「正解」かわかる手立てを考えよう。
「犬語」を理解して受け止めてあげよう。
飼い主は、犬にとって「心の港」であれ。


「なに、それ?」っていうことばかりじゃない・・と思う方も多いはず。
褒めるしつけともちょっと違いますよね。
でもね、たとえば「犬が吠えること」って、彼らのお仕事じゃないですか?
お仕事のためにわざわざ「吠える」ように作り上げた犬種だって
いるわけだから、もしそういう犬種の犬を家庭で飼ったとき
「だまっとけ!」って言うのは「人道的じゃない」でしょ。
うるさいからって声帯を切ってしまうヒトもいるけれど、
声なき声は出るんです。吠えないわけじゃないんですもの。
身に付いたお仕事はちゃんと遂行するのがワンコさんなわけだから、
犬の吠えを”0”にするのはムリがあるでしょ。

飼い主がやりがちな「天罰法」では、犬はびっくりして吠えやんだだけ、
理由はわからないからまた吠えてしまうという負の連鎖になってくる。
・・・とだんだん黙らせ方がエスカレートする危険性もあるなって
ことはわかるでしょ。

チャーリーママさんは、「犬は吠える」の部分はわかってあげて、
「まったく吠えないようにする。」ってことはしない、
「吠えて、教えてくれたんだと認めてあげよう。その上で、
興奮して吠え続けることは飼い主が毅然とした態度で止めてあげよう。」
という考え方です。
吠えることはシグナルとして受け止め、飼い主の合図で吠えやむ。
犬の気持ちとして、「わけわからず理不尽に吠えやまされた」ではなくて
ワンコが「もう吠える必要がない」と理解するって感じかな。

Choco.が我が家に来る前に、言われたのは「無駄吠えする犬」だった。
犬だって、吠え続けていると吠えているうちにわれを忘れて、
自己陶酔に陥ってしまう。自己陶酔=内的報酬・・
結果・・・どうにも止まらなくなっちゃう。
そういう連鎖があったんだと思います。

天罰法以外で「吠え」を止めさせるには・・・
石像になる→飼い主の毅然とした態度、声を出さない、
犬を見つめない(無表情)、興奮している犬に音はNG.

インターセプトする→割り込んで前に立って「ちがうよ」を伝える。
そのときにおやつは使わない。

石像インターセプトで、「親の決定に従わせる練習」「我慢する経験を積む」
結果「犬がリラックスできて、安心できる」ここまで持っていければいいな。
   
犬の感情の進み方を知り、早い段階のシグナルを見逃さないこと。
=早い段階で止めること。
飼い主が脅威になってはいけない。(どんなときでも「心の港」でいる)

ちゃんと理解できているかしら?

ワタシもまだまだChoco.の突発的な「吠え」には力不足。
でも自分も確認済みの相手に対してはChoco.への介入が成功
することも増えてきたと思います。
吠えてしまっても、興奮したまま吠え続けることが少しずつ
減ってきているように思います。

そういうことからも、チャーリーママさんの考えや方法は
正しいし、犬にわかりやすいってことですね。

詳しくはチャーリードッグスクールオフィシャルブログ

 

4月30日 「あなたとワンコとのコミュニケーションチャンネルをつくる」

6月30日 「お散歩トレーニングを組み立てる」

7月28日 「ヴィベケセミナーのまとめ」

8月25日 「吠えとまとめ」

お散歩トレーニングがお休み中に受けた座学は4回。
それぞれが、いままで参加したお散歩トレーニングのふりかえりと
秋からの自分とChoco.との指針になったかなぁ。

まだまだ残暑がきびしいけれど、暑さが落ち着いたら9月23日から
後期のトレーニングが始まります。 今から楽しみ♪

 

今日の朝散歩で・・・

稲穂がだいぶ頭をたれてきて・・・

その後Choco.は向こうに見えるかかしの前を通らなきゃなりませぬ・・


やっぱり・・フーテンの寅さんに吠えました!
通りすがりのおじさんに大笑いされた!

その後カカシの側にワタシが入り、
他のカカシの前をなんとか吠えずに歩いて行きました・・とさ。

 

         


ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

女系猫猫犬家族
おはようございます!
そう、同じ市内だけど新興住宅と昔からの農家が混在しています。

散歩するにはいいけど、今でも外飼いも多いしマナーはイマイチ。

まとめながら、ひょっとしたらママさんの言うこととずれていないか・・・っていつも不安なんだよね。

新横浜申し込んだ。 少しは涼しくなってくれるといいね。
こちらこそ、またよろしくお願いします。
ころころん
こんばんは。
Chokoちゃん地方は、意外にものどかな風景が広がってるんですね。
同じ市内だよね????
うちの方なんて、住宅街のアスファルトの道しか歩くところないのよ。
歩きたがらないわけだよなあ、って思ってしまうほどです。

時間が経っても、ちゃんと振り返ってまとめられてさすがです。
聞いてるだけじゃだめですよね、頭から抜けてっちゃう。
復習することが大事ですよね。

小田原の前の新横浜は行かれますか?
会えたらよろしくお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*座学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事